Vapor Trail

明るく楽しく元気よく

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

抽象化が苦手

DBに関する本とかネットの記事読むと、多対多のテーブルとか出てくるじゃないですか。よくあるのが授業管理システムとかで、 ・授業テーブル授業ID:1授業名:経済学教授ID:100 ・学生テーブル学生ID:1名前:佐藤 ・受講テーブル学生ID授業ID 授業は複数の学生…

『Head First オブジェクト指向設計』第7章

第7章 アーキテクチャ アーキテクチャとは、設計の構造であり、アプリケーション内において重要である部分とそれらの重要部分間での関係に着目する。 アーキテクチャとは、システムの組織化された構造である。各部分への分割、部分間の接続、相互作用メカニ…

『Head First オブジェクト指向設計』第6章

第6章 本当に大きな問題の解決 今まではせいぜい10個程度のクラスのアプリケーションを開発してきた。より大規模なアプリケーションの開発はどうやって行うのか? →大きな問題も小さな問題と同じように解決する。 顧客が必要とする処理をソフトウェアが実行す…

『Head First オブジェクト指向設計』第5章 後半

第5章 後半 良い設計=柔軟なソフトウェア 柔軟ではないコードに対処する アプリケーションの変更時に問題が発生するのは、ソフトウェアの柔軟性が足りないから。「凝集度」を高めて結合の問題を解決する。 ・凝集度と結合度 設計におけるオブジェクトの責務…

Ubuntuの入力言語(英語入力・日本語入力)の切り替えをWindowsのようにCtrl+Shiftで行う

英語キーボードの場合、半角/全角ボタンがないので、英語入力と日本語入力の切り替えを任意のキーでバインドすることになると思います。 Windowsを使用しているときは入力言語の切換をCtrl+Shiftで行っていましたが、Ubuntuの場合デフォルトでSuper(Windows…

UbuntuでHeidiSQLを動かす

追記(2020-04-15) wine-5.0のインストールがうまく行かないのでこちらのページを参考にしてください。 marmooo.blogspot.com 今までDBのGUIツールとしてHeidiSQLを使用していましたが、HeidiSQLはWindows専用なのでLinuxでは使うことができません。 Linuxで…

Ubuntuのフリーズを解消する

環境 System: Kernel: 5.0.0-23-generic x86_64 bits: 64 Desktop: Gnome 3.28.4 Distro: Ubuntu 18.04.3 LTS CPU: Quad core AMD Ryzen 5 PRO 2400G with Radeon Vega Graphics (-MT-MCP-) cache: 2048 KB clock speeds: max: 3600 MHz 1: 1554 MHz 2: 1464…

UbuntuにEclipseをインストール・日本語化する

環境 Eclipse IDE 2019‑06 $ uname -a Linux 5.0.0-23-generic #24~18.04.1-Ubuntu SMP Mon Jul 29 16:12:28 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux $ cat /etc/os-release NAME="Ubuntu" VERSION="18.04.3 LTS (Bionic Beaver)" ID=ubuntu ID_LIKE=debia…