Vapor Trail

明るく楽しく元気よく

Ktlintを導入してAndroidのKotlinコードをチェックする

最近Androidアプリを作るためにKotlinを使いました。
セミコロンのありとかなしとかそういう細かいことで悩みたくないので、自動でコードスタイルをチェックしてフォーマットしてほしいってことでLinterを導入してみました。

環境

Ubuntu 18.0.4
Kotlin 1.3.72
ktlint 0.36.0

Ktlintの導入

IntelliJ IDEAで作成したAndroidプロジェクトにKtlintを導入します。 github.com

ktlintを使用するには3パターンあります。

  1. ktlint CLIをインストールして利用する
  2. Gradleプラグインを使用して利用する
  3. Gradleプラグインを使用しないで利用する

いろいろ試しましたが、CIを利用してプルリク時にもチェックできる仕組みを導入したかったのでGradleプラグインを利用しないで導入することにしました。
プラグインのktlint-gradleを利用する場合は、app/build.gradle 内に記述すれば利用できるようになります。
Gradle初心者なのでプロジェクトルートディレクトリのbuild.gradleとapp内にあるbuild.gradleと区別して記述するように注意します。

app/build.gradle に記述します。

apply plugin: 'com.android.application'
apply plugin: 'kotlin-android'
apply plugin: 'kotlin-android-extensions'

android {
    compileSdkVersion 29
    buildToolsVersion "29.0.3"

    defaultConfig {
        applicationId "com.example.androidapplication"
        minSdkVersion 16
        targetSdkVersion 29
        versionCode 1
        versionName "1.0"

        testInstrumentationRunner "androidx.test.runner.AndroidJUnitRunner"
    }

    buildTypes {
        release {
            minifyEnabled false
            proguardFiles getDefaultProguardFile('proguard-android-optimize.txt'), 'proguard-rules.pro'
        }
    }

}

configurations {
    ktlint
}

dependencies {
    implementation fileTree(dir: 'libs', include: ['*.jar'])
    implementation "org.jetbrains.kotlin:kotlin-stdlib-jdk7:$kotlin_version"
    implementation 'androidx.appcompat:appcompat:1.1.0'
    implementation 'androidx.core:core-ktx:1.2.0'
    implementation 'androidx.constraintlayout:constraintlayout:1.1.3'
    testImplementation 'junit:junit:4.12'
    androidTestImplementation 'androidx.test.ext:junit:1.1.1'
    androidTestImplementation 'androidx.test.espresso:espresso-core:3.2.0'
    ktlint "com.pinterest:ktlint:0.36.0"
}

// ktlint settings
task ktlint(type: JavaExec, group: "verification") {
    description = "Check Kotlin code style."
    classpath = configurations.ktlint
    main = "com.pinterest.ktlint.Main"
    args "src/**/*.kt", "android", "--reporter=plain", "--reporter=checkstyle,output=${buildDir}/reports/ktlint/ktlint-result.xml"
    ignoreExitValue true
}
check.dependsOn ktlint

task ktlintFormat(type: JavaExec, group: "formatting") {
    description = "Fix Kotlin code style deviations."
    classpath = configurations.ktlint
    main = "com.pinterest.ktlint.Main"
    args "-F", "src/**/*.kt", "android", "--reporter=plain", "--reporter=checkstyle,output=${buildDir}/reports/ktlint/ktlint-result.xml"
    ignoreExitValue true
}

Gradle buildに成功後、./gradlew ktlintコマンドが使えるはずです。
デフォルトの設定の場合チェックに引っかかるとBuild FailedになりますがignoreExitValue trueを設定することで途中で終了せずに実行することができます。
./gradlew ktlintFormatで自動でフォーマットされるようになります。

コミット時に自動でフォーマットする

プロジェクト内の.git/hooks/pre-commitに設定すればcommit時に自動でフォーマットするようにもできます。
ktlintコマンドかgradle-ktlintプラグインを使用している場合は自動でgit hookを設定してくれるコマンドが用意されていますプラグイン無しの場合は自分で設定する必要があります。
gradleのタスクを使用して同じようなコマンドを用意するとプロジェクトのメンバーに親切でしょう。

build.gradleに自動でgit hookを設定してくれるタスクを登録します。

task installGitHook(type: Copy) {
    from new File(rootProject.rootDir, 'pre-commit')
    into { new File(rootProject.rootDir, '.git/hooks') }
    fileMode 0777
}
tasks.getByPath(':app:preBuild').dependsOn installGitHook

ルートディレクトリにpre-commitファイルを作成します。

#!/bin/bash

git stash -q --keep-index

echo "Running git pre-commit hook"

./gradlew ktlintFormat

RESULT=$?

git stash pop -q

# return 1 exit code if running checks fails
[ $RESULT -ne 0 ] && exit 1
exit 0

./gradlew installGitHookコマンドを打つと作成したpre-commitファイルを.git/hooks/pre-commitに作成し commit時に./gradlew ktlintFormatコマンドを実行してくれるように設定できます。
ktlint CLIプラグインの場合は実行したいファイルを引数に指定できるのですが、./gradlew ktlintFormatをするとsrc以下の.ktファイルが全部チェックされるのでこれだと微妙ですね。ファイル数が増えるにつれ遅くなることが予想されます。

プルリクエスト時にCIでktlintでチェックするようにする

GitHub Actionでプルリクエストをしたときに自動でコードのチェックをしてくれるようにします。

Danger + ktlintでPull RequestのKotlinコードスタイルを自動チェックさせる (Travis CI編) - Qiita

こちらを参考にしました。Dangerfileを使用することでktlintに引っかかった箇所を自動でコメントしてくれます。

.github/workflow/ktlint.ymlを作成します。

name: CI
on:
  pull_request:
    branches:
      - master
jobs:
  build:
    runs-on: ubuntu-latest
    steps:
      - uses: actions/checkout@v1

      - name: Setup ruby
        uses: actions/setup-ruby@v1
        with:
          ruby-version: '2.6'
          architecture: 'x64'

      - name: install danger
        run: |
          gem install bundler
          bundle install --path vendor/bundle

      - name: run ktlint
        run: ./gradlew ktlint

      - name: run danger
        env:
          GITHUB_TOKEN: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}
        run: bundle exec danger

ルートディレクトリにDangerfileファイルを作成します。
ktlintでチェックに引っかかった場合、app/build/reportsにレポートが作成されます。

# ktlint
checkstyle_format.base_path = Dir.pwd
checkstyle_format.report 'app/build/reports/ktlint/ktlint-result.xml'

ここのargsで設定した部分ですね。自分の場合はktlint-result.xmlというファイル名で出力するように設定しました。

// ktlint settings
task ktlint(type: JavaExec, group: "verification") {
    description = "Check Kotlin code style."
    classpath = configurations.ktlint
    main = "com.pinterest.ktlint.Main"
    args "src/**/*.kt", "android", "--reporter=plain", "--reporter=checkstyle,output=${buildDir}/reports/ktlint/ktlint-result.xml"
    ignoreExitValue true
}

ktlintをプラグイン無しで利用することにしたのは、gradle-ktlintのプラグインを利用した場合にこのレポートファイルの出力を設定する方法がわからなかったからです。。。
gradle-ktlintを使用すると、app/src以下のディレクトリごとに ディレクトリ名SourceSetCheck.xml みたいにreportファイルが複数できてしまうんですよねー。
f:id:kyamashiro:20200429100315p:plain:w300

github.com

参考

Danger + ktlintでPull RequestのKotlinコードスタイルを自動チェックさせる (Travis CI編) - Qiita

Android, ktlint, and pre-commit Git Hook - Chip Cerio - Medium

[Android] ktlint の導入と感想 - Qiita

Github Actions (v2) でDanger + ktlintを実行させる - Qiita